 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

蒜山の観光情報・マップ・イベント・イエローページ等はこちらをご覧ください。 |
|
|
|
|
  |
とれたて野菜市
道の駅 風の家を代表するのは、大きな屋根の“とれたて野菜市”です。
平成6年に始まった野菜市は、地元蒜山の農家の皆さんが、毎朝野菜や花を出荷にこられる野菜市です。(12月から3月までは積雪等のため、野菜売り場の営業は休止し、店内ショップ等での販売となります)
春は山菜、夏はトマトやキャベツ等の高原の冷涼な気候を生かした高原野菜、秋はきのこや山の幸、春から初冬にかけさまざまな野菜が店頭を賑やかせます。
もちろん蒜山の名物“蒜山大根”も、初夏から初冬までたくさん出荷されます。
特に春大根と秋大根は瑞々しく甘く、炊いてもよしサラダに入れてもよし、大根おろしでもよしと非常に美味しい大根です!
この近辺でも最大規模を誇る道の駅 風の家の“とれたて野菜市”にぜひおいでくださいませ!! |
|
|
|
【お知らせ】
とれたて野菜市の様子について…
(2020年9月1日現在)
今年すっかり新型コロナウイルスの影響も有りますが、とてつもなく暑い日々が続き、例年だと涼しい風が吹き始める9月も相変わらずの熱風があぁぁ…
流石にこの暑さが影響うして、野菜の状況も少し良くない状況です。
夏は元気だったトウモロコシも、流石にもうほとんど終わりになり、葉物野菜にキャベツ、大根も数量が少し少なめです。
本当に野菜的にはこの高温、少雨が悪い方に影響して調子が良くないです…
今後は台風などの影響も大きく出そうで、心配が募るばかりですが何とか程々に良い気候に戻ってくれないかな…
それでも、お近くにお越しの際は、是非お寄りいただければと思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。
|


|
|
|
 |
上の各季節の大根をクリックしていただければ、その季節の代表的な野菜の説明が出てきます! |
|
 |
|